これまで名古屋や京都で定期的に開催されきた、森田講師の「大人のための数学講座」ですが、今年からNOTH主催で、大阪でスタート。今月ですでに5回の講座が開催されました。そんな大人気の講座が、ついに東京でも開講!!
今回のテーマは、
森田氏が敬愛する数学者・岡潔の生涯と思想について。
3時間かけてたっぷりと解説をしていただきます。
岡潔はなぜ、30代半ばから世間との交渉を断って故郷の山中、数学に耽ったのか。「数学の中心にあるのは情緒」、「計算も論理もない数学をしたい」などの、謎めいた発言の背景には、どのような思想があったのか。岡潔の生涯をたどりながら、数学における「計算と情緒」について、熱く語っていただきます。
今回は特別に、森田氏の講座初参加という方に向けた丁寧なレクチャーになります。これまで森田氏の講座に参加されたことがない方は、ぜひこの機会にご参加ください。もちろん、すでに森田氏の講座に何回も参加されているという方も大歓迎です。
みなさまのご参加をお待ちしています。
日時:2014.8.30(土)10:00-13:00
参加費:4000円
お申し込み:コチラ
場所:記憶の蔵
文京区千駄木5-17-3
千代田線千駄木駅 徒歩8分
講師;森田真生
1985年、東京都生まれ。東京大学理学部数学科を卒業後、独立。現在は京都に拠点を構え、在野で研究活動を続ける傍ら、全国各地で「数学の演奏会」や「大人のための数学講座」など、ライブ活動を行っている。「数学と情緒」(『考える人』2013年夏号)、「数学する身体」(『新潮』2013年9月号)、「計算と情緒」(同 2014年1月号)など、数学に関する評論のほか、『週刊朝日』にてコラムも連載中。